感涙のスピーカー3 FOSTEX

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 31 май 2014
  • НаукаНаука

Комментарии • 40

  • @alicoakio
    @alicoakio Месяц назад +1

    基本的には壁からの跳ね返り等の影響を受けにくい場所でのスピーカー特性は重要だと思います。いわゆるスピーカーはアンプよりも重要なファクターを持っていますよね。特に手作りのスピーカーは聞き手の思いが強いのでメーカーが作るものよりも多少音色が変わったりもすると思います。そこが手作りスピーカーの良いところだと思います。良い映像ありがとうございました。

  • @user-ob7mh2ex1g
    @user-ob7mh2ex1g  2 месяца назад +1

    I think it's this speaker unit  FE208ES-R

  • @tonkarari
    @tonkarari 9 лет назад +13

    こりゃ贅沢やで
    1度コンサートホールで聴きたい。

    • @user-ob7mh2ex1g
      @user-ob7mh2ex1g  Год назад +1

      自分は持ち込むのが大変なんで遠慮しておきます(笑)

  • @KABASHICHI
    @KABASHICHI 6 лет назад +8

    男のロマンですね

    • @user-ob7mh2ex1g
      @user-ob7mh2ex1g  Год назад +1

      実現させてしまいましたね、この方は。

  • @audio3946
    @audio3946 6 лет назад +1

    家にある、3wayスピーカーで、Technics SB-6Aと、ONKYO E-63Amkllというスピーカーもホールで鳴らしたらきっといいおとでるんでしょうね!。

    • @user-ob7mh2ex1g
      @user-ob7mh2ex1g  6 лет назад +1

      チャンネル!car4649 まったくです。どんなサウンドを奏でるのでしょう

  • @aki-rd5vs
    @aki-rd5vs 7 месяцев назад +2

    効能率なスピーカーは大音量でも歪まないが、逆に小音量では歪みが大きい。
    やっぱりバックロードホーンは定在波対策がされた容量の大きい部屋で鳴らすのが1番

    • @user-ob7mh2ex1g
      @user-ob7mh2ex1g  7 месяцев назад +1

      そのとおりです。部屋の環境もありますよね

  • @miyamiya2237
    @miyamiya2237 Год назад +1

    音を追及すると、どんなスピーカーよりもどんな部屋で鳴らすかが重要になってくる。 金がかかりますねぇ。コンサートホールみたいな部屋が良いのかなぁ?

    • @user-ob7mh2ex1g
      @user-ob7mh2ex1g  Год назад

      部屋に投資できるお金のこともありますし…。ただ部屋が重要なのは間違いはないですね。補正機器もあるので活用も手段の一つですね。

  • @yamahaha012000
    @yamahaha012000 Год назад

    ウチは台風の日だけデカイ音で鳴らします

  • @yamahaha012000
    @yamahaha012000 Год назад +1

    スピーカーそのものは普通のフォステのバックロード

  • @guusoku1
    @guusoku1 9 лет назад +10

    長岡鉄男さん設計の D58 ?  

  • @user-wc7fd8br6r
    @user-wc7fd8br6r 4 года назад +5

    この人はスピーカー製作者としても、いちりゅうです。長岡鉄男さんの自作スピーカーでも、こうはいきません!

  • @Yogibaba.multibaba
    @Yogibaba.multibaba 2 месяца назад

    Fostex 206FE?

  • @silverbook208
    @silverbook208 8 лет назад +8

    司会の態度が気になって気になって

    • @user-ob7mh2ex1g
      @user-ob7mh2ex1g  Год назад

      それはありますね。一般向けなので仕方がないかもしれません

  • @omicon9712
    @omicon9712 3 года назад +1

    僕のスピーカーもコンサートホールで鳴らしたい。

  • @vfdffdd2675
    @vfdffdd2675 Год назад +1

    What is song/artist 2:06

    • @user-ob7mh2ex1g
      @user-ob7mh2ex1g  Год назад +1

      song aininagasarete / artist nishizima mieko

  • @arahaat
    @arahaat 7 лет назад +9

    このスピーカーD58 ユニットはFE208ES-R ですね。残念ならが、空気質容積が少し大きすぎるのとスロート絞り率が少し少ないようで、低音域がスカスカです。むしろ、D55にこのユニットを入れたほうがバランスの取れる音がしました。

    • @The12thBrightestStar
      @The12thBrightestStar 5 лет назад +11

      低音域がスカスカなのは君が聞いているスピーカーの特性だよ

    • @user-ob7mh2ex1g
      @user-ob7mh2ex1g  Год назад

      D55はデザインが好きです

    • @user-sg3bj7wx2n
      @user-sg3bj7wx2n Год назад +1

      ​@@The12thBrightestStar 文章ちゃんと読んだ放置がいいかと。
      この方は58、55の箱と同ユニットで実際に鳴らしているのでは?

  • @omicon9712
    @omicon9712 9 лет назад +9

    ぼくの、スピーカーもホールで、100%鳴らして見たいです。

    • @user-ob7mh2ex1g
      @user-ob7mh2ex1g  9 лет назад +11

      みんなで資金を出し合ってホールを借りて鳴らすというのも悪くないかもしれませんね。

  • @user-tmjagtndj
    @user-tmjagtndj Год назад

    こんな大きなBH家では鳴らせないよなぁ。

    • @user-ob7mh2ex1g
      @user-ob7mh2ex1g  Год назад

      部屋にあったSPの選択になりますね。

  • @1989CRXSIR
    @1989CRXSIR 2 года назад +1

    自宅の市長環境に合わせた設計してないのかよ、コンサートホールに一々運んで聴く用とかアホやん、家用には最悪やろ。
    大きな音量で聴きたいとは思わんな、シチュエーションやSPとの距離で最適な音量で聴きたいわ。

    • @user-ob7mh2ex1g
      @user-ob7mh2ex1g  Год назад +1

      そのとおりです。部屋にあったものを選ぶのは基本です。